9/18/2013

吃吃走走、走走吃吃

離開外宮在搭乘巴士前往內宮之前,想先填飽肚子。
若不是第一次伊勢神社,Milly可能會選擇先搭乘巴士前往內宮,再去「おかげ横丁」滿足味覺食慾也不一定,畢竟選擇比較多,用餐的環境也更有氣氛。
不過反過來說,如果希望能相對安靜的用餐,可能選擇內宮區域較好也不一定。
尤其是在遊晃其間居然在外宮前,看見了一個頗歐風的花園餐廳空間,原來是可以用來好好用餐的法國餐廳「ボン ヴィヴァン BON VIVANT」,復古風情的建築原本是大正時期的郵局(逓信省の山田郵便局電話分室),時間充裕又想優雅用餐,這裡可能是不錯的選擇,預算控制的話可以選擇午餐,不選套餐費用約是900~1500日圓上下。

Milly選擇在「豚捨 伊勢 外宮前店」點了壽喜燒蓋飯,不過「肉」實在是太少,不能滿足只能很怨念的看著旁邊客人點的,每個都看起來份量十足又好吃的「漢堡排」「牛排」套餐,不過後來才知道行家更推薦的是價廉又物美的「コロッケやメンチカツ」炸馬鈴薯肉餅和炸肉餅。
為了吃這樣怨念著,可能只有愛吃的金牛座吧。
創業明治42年。お伊勢参りでもお馴染み、三重県伊勢市の和牛専門店豚捨
豚捨伊勢是1909年創業於伊勢地方的和牛販售老鋪,可是明明是以高品質的伊勢和牛為賣點,怎麼店號會出現「豚」(豬)的字眼。
其中的說法是,這個老鋪賣的牛肉實在是太好吃,客人於是說:「吃什麼豬肉啦~丟掉吧!」,於是就出現了這樣的「豚捨」的店名。


食慾燃燒不完全的午餐後,再繞路去買一個名稱很好聽的布丁。
不用再強調,哈~Milly是大大的布丁愛好者。
[糀屋本店 Kojiya Honten]位在從JR伊勢市站出來右轉,「月夜見宮」對面神路通的巷弄內。糀屋本店本身是跨越了三世紀的味噌、醬油老鋪,近年來則是大力的推廣一時在日本非常盛行的健康調味料「塩糀(塩こうじ),糀屋的老闆娘浅利妙峰還出版了多本利用塩糀調味的糀食譜書。
光是想到這布丁「ぷりん」居然是由如此三百多年的老鋪做出,自然就更加憧憬非吃不可了。實際買來品嚐,布丁滑嫩、蛋香濃郁不在話下,最特別的是糀屋本店以醬油代替焦糖,本以為可能很突兀,意外的卻是非常的融合,同時也可以吃到微微的來自榖物發酵糀()的甘甜

PS(自己好奇)

そもそも「こうじ」とは何でしょうか。「こうじ」を表す漢字には、「麹」と「糀」の二種類があります。どちらも、穀物に、発酵を促すコウジカビをなどを入れたものですが、「糀」は、米からできたものだけを指します。米の花と書いて、糀と読むんですね。この糀(米麹)は、日本では日本酒や味噌、醤油などをつくるための醸造に用いる、大切な原料です。昨年ブームになった【塩糀】は、糀に塩と水を入れて発酵、熟成させたものになります。蔵元の「糀」と「塩」と「水」を合わせて、糀に含まれる酵素がじっくり働けるよう環境を整えて、ゆっくりと時間をかけて待つことで、旨味たっぷりの万能調味料【塩糀】が出来上がります。塩糀に含まれる消化酵素が、様々な食材のタンパク質をアミノ酸へと分解し、自然な甘み、深い味わいを出すことができることから、魔法の調味料として、大きな話題になりました。

沒有留言: